HOME > よくある質問 > ハイボルト

よくある質問 ハイボルト

【ハイボルト】 どういった作用で、痛みが引くんですか?

痛みというのは、知覚神経が刺激によって興奮すると発生します。
電気治療はこの神経の興奮を鎮めて痛みを改善します。
ハイボルト治療では高い通電効果により、体の表面から深部まで電気刺激が到達します。
これによって即効性のある鎮痛作用がえられるのです。
また当院のハイボルト治療は、ピンポイントプログラム(羽田野式:日本電気治療協会)を取り入れています。
例えばぎっくり腰の場合、患者様の訴えている痛みのある部位は腰ですが、腰以外に多数存在する治療ポイントにハイボルト施術することで腰の痛みを改善させます。
ただ痛い部分にのみ電気をかける治療法ではありません。
治療機器の高い鎮痛効果とその機械の有効的な使い方によって痛みが引くものとお考えください。

【ハイボルト】 通常の3倍の電圧とありましたが、人体に悪影響はないのでしょうか?

人体に危険を及ぼすのは高い“電流”です。
一般電気治療機より高い”電圧”はかけますが、”電流”は最大で0.5ミリアンペア(一般家庭用コンセントは15アンペア)です。

【ハイボルト】 捻挫の初期治療は冷やして安静にするのが一般的だと思っていたのですが、最近は違うのですか?

最近は…というよりも当院が違います。
冷やして安静にすることは、初期治療として正解です。
ですが、それはベストではなく、他に手の出しようがなかったからなのです。
ハイボルト治療は安静にするしかなかった捻挫初期に対する画期的な治療法になります。

【ハイボルト】 ハイボルトでの施術プランニングを教えて下さい。

まずは受診日当日よりハイボルトを施療します。
これにより痛みは確実に軽減されます。
2、3日の施術で当初の痛みは8割ほど消失されます。
ここまで痛みを下げる事が出来れば、あとはそもそもの原因となった姿勢や身体が負ったダメージを回復させるために、マッサージやテクトロンを用いて再発・悪化防止につとめていきます。

このページのトップへ