HOME > 治療院ブログ > 8ページ目

治療院ブログ 8ページ目

もうすぐ春です......が。



暦の上では立春を迎え、少しずつ日も伸びて春の気配を感じる2月です。
梅の花も8割ほど咲いて、見ているこっちの気分をホッコリさせてくれます。

ですが、そんな春の足音を手放しで喜べる人ばかりではないのも事実。
そう、人類の敵 「花粉症」 です。

せきの接骨院の受付の愛ちゃんは1月の下旬からお鼻がズビズビ、眼はカユカユで、もう大変。
「花粉なんて滅んでしまえばいい…」なんて、お花屋さんが涙目になりそうな過激なセリフが出てきます(笑)

そいつはマズい。全国のお花屋さんを守ななければ、と
押田と百生による「愛の花粉症対策」が始まりました。

鍼灸治療によるアプローチで、手と腕に皮内鍼(ひないしん)のパッチを貼り、腕の経絡から鼻のアレルギーの症状を抑えます。
それに加えて、鼻付近と耳にあるツボをモミモミと指圧で刺激していきます。

花粉症は鼻の粘膜が炎症を起こして、くしゃみ、鼻水、鼻づまりを起こすのでその周囲の血流の流れを正してあげれば炎症反応は小さくなります。
その効果があって反応は上々。
例年なら薬を飲まなきゃやってられないという2月に入っても、未だ薬に頼らず生活できています。
このまま2月・3月も頑張れるか、それとも決壊して鼻水地獄に陥ってしまうのか、今後の愛ちゃんに乞うご期待です。

補足ながら花粉症に良いもの悪いもの

<良いもの>
ヨーグルト、バナナ、タマネギ、しそ、青魚etc...
<悪いもの>
アルコール、ファーストフード、砂糖で甘いもの、辛すぎる食べ物etc...

となります。
刺激の強い食べ物はアレルギーを増幅させるため、控えたほうがいいですね。

12日間ダイエット セミナー講師 初陣

1月29日 日曜日 東京 新橋で整骨院、美容サロンさん向け、「12日間ダイエット」セミナーを開催しました。

今回私はダイエット理論の講師を務めさせていただきました。多少お聞き苦しいところはあったとはございますが、
「いかにして痩せるのかよくわかった」とアンケートで受講生のお声をいただきました。感謝!

整骨院の先生方は人体の生理学は学生の頃学んではいるのですが、ダイエットについては知らない方も多く喜ばれていらっしゃいました。

今後こんな少しのきっかけが国民の健康につながり、日本の医療費の抑制になることを目標に精進させていただきます。

代表 関野






















歌の力ってすごいよね、感動。

『歌姫』というと誰を思い浮かべますか?

美空ひばり
松田聖子
中森明菜
浜崎あゆみ
宇多田ヒカルetc...

と、世代や曲の好みによって歌姫と呼ぶ歌手は異なると思います。

自分にとっての歌姫はズバリ『水樹奈々』
声優でありアニソン歌手である彼女、紅白にも3回出場しています!
西武ドームや甲子園でもライブを行う水樹さんは声優・アニソン界における紛れもない歌姫です。


先日、1/29に代々木第一体育館で開催されたライブに参加してきました。
水樹奈々のライブ参加は初めてだったのですが、生の彼女の歌唱力は凄すぎました!
小さい身体からパワフルな声、高音の伸び、ビブラートの上手さ、想像以上の感動で凄く楽しく幸せな時間を過ごすことができました。


「歌うこと」あるいは「声を出す事」はパワーを必要とします。
一生懸命歌ったり、たくさんお喋りすると疲れます。
ですが、その行為は人間が元気になるために大切な要素も沢山含まれています。

大きな声を出すためには息を大きく吸わなければなりません。
音程を合わせて、歌詞を間違えないためには脳の働きを回転させます。
この呼吸と脳への刺激が元気の活力へと繋がっていくのです。
事実、せきの接骨院に来院されている患者様の中にコーラスを何十年と続けている80代のお婆ちゃんがいらっしゃいますがとっても元気です。
週1回のコーラスが刺激になって毎日を頑張れてると仰っていました。

歌を唄うだけではなく、誰かとお話をする。もし話相手がいなければ本を音読するのもいいでしょう。
言語という「声」を発するのは生物の中でも人間だけに与えられた素晴らしい能力です。
その大切な能力をたくさん使って、いつまでも元気でいたいですね。

じんわり、ぽっかぽかぁ~の,灸頭鍼(きゅうとうしん)

朝晩とても寒い日が続きますね。冬の中でも2月頃が一番寒いと言われておりますが

足先やお腹、冷えていませんか?

せきの接骨院の鍼灸治療では、灸頭鍼(きゅうとうしん)治療を積極的に行っております。

灸頭鍼治療とは、患部に打った鍼の頭にふんわりと丸めたもぐさ(お灸)を乗せて、固く冷えた筋肉をじんわりと解きほぐしていく鍼灸療法です。

お灸の熱が鍼に伝わり筋肉を温め、なおかつ、もぐさの輻射熱が広範囲に皮膚表面を温めます。

鍼のツボ刺激効果と温灸効果のダブル作用により相乗効果を得られる、お得で贅沢な療法です。

治療後は全身の血液・リンパの流れがグングン良くなりますので、身体の芯まで温まります。


打つ場所は、お腹や腰です。

お腹が温まると胃や腸といった内臓の働きが活性化され、手足の血行も良くなります。



腰の灸頭鍼は冷えだけでなく婦人科系疾患や腰痛・不眠・便秘にとても効果があります。

冷たく鉛のように重く感じた場所が、心地よい温かさと共に溶けていく様な感覚は灸頭鍼ならではの、この上ない快感です。

まだ味わっていない方、この冬の間に灸頭鍼をしましょう。

そして暖かい春を迎えようじゃありませんか。
























当院入口の羊のメリーさん、、冷えからの腰痛でお悩みでしたが、灸頭鍼のじんわり効果でいやされています(^-^)

皆様是非会いに来て下さい。











寒い日、暑い日

真冬ですね。
寒中、または暑中。極端に寒い日、暑い日は体調を崩しやすいですね。

寒いと体が動かなくて思わぬ怪我をすることも多いです。

ところで年末年始で交通事故にあってしまった。救急車で運ばれたけどだいぶ良くなった。そんな方いらっしゃいませんか?

救急病院は命のやり取りをするところです。命に心配がなければ交通事故の治療は当院で受けられます。

当院では”しっかり卒業する”ということを目標に、体の事だけではなく、事故の賠償について真面目に考えております。

「色々悩んでるんだよな~」という方がいらしたらご相談してください(^^)

猫背→インナーマッスルアップで改善

骨盤がゆがんでいる!足の長さが左右で違う!ストレートネック!
なんて言われた。こんな話をよく聞きます。

これはどういうことなんでしょう?

以前は医学的に病気がなければ治療する必要はないし、だからどうしたの?という考え方でした。

しかし、レントゲン等検査で異常がないのに体調が悪い!こんなことはよくあります。その原因の一つがこの”姿勢”と私たちは考えます。

姿勢に関する体への影響の詳しい話は今後このブログで書かせていただこうと思います。

さくら整骨院ではこの姿勢に対するひとつの改善方法として「インナーマッスルトレーニング(寝たまま筋トレ)」を行っております。

読んで字のごとく患者様は寝ているだけでインナーマッスルが向上します。高齢者の方においては転倒予防。部活をされている中高生においては体幹力アップ、ブレない体ができます。これによってスポーツの成績向上、結果が出ます。

一度ご相談されてみてください。

さくら整骨院 院長 関野




真冬のさくら

朝早起き出来た日には、決まって自宅近くの桜並木のある公園に行きます。

春、さくら満開のシーズンでは多くの花見客で賑わいますが、一番寒いこの季節

朝5時でもまだ真っ暗で誰一人いません。

そこでストレッチ、軽い体操、空手の型、等を行います。次第に身体が温まって来たら

桜の大木に両手を近づけます。

東洋医学の考えでは、自然界全ての生物に ”気” が流れお互いに循環し合っている。との考えがあります。

しばらく手を当てていると桜の木から「私の溜めたパワーを受け取りなさい。」と言わんばかりに

私の左手からピリピリ、ぽかぽかとした桜の ”気” が伝わってきます。有難くその気を体内に巡らせ

その後「春になったら綺麗に花を咲かせ、人々を感動させて下さいね。」との想いを込め

右手から温かく清らかな“気” を大木にお返します。

これを5分程続けると桜と自分のエネルギーが循環し、心身共にパワーが高まるのが実感できます。

人間は自然界との共存共栄で生きてゆけるのですね。

自然界から頂いた “元気” は御縁のある患者様への治療の際も、還元・循環する様に心掛けております。





私は真冬のこの時期の桜が一番好きです。

花を咲かせていないただの太い木にしか見えないかもしれませんが

開花を前に、静かに、じっくりと地球のエネルギーを蓄えている桜の姿は実に雄大です。










石和温泉(いさわおんせん)へ

代表の関野です。
8日の日曜日は石和温泉へ行ってきました。のんびりと温泉旅行だったらよかったのですが・・・お勉強でした(泣)

””12日間集中ダイエット””において使用するスムージー等のメーカー本社での勉強会です。

特急に乗って遠路はるばる(山梨の方ごめんなさい)行った甲斐がありました(^^)

何って?それは商品パワーですね。それと本社会長のパワー。それとこのプログラムを通して得た仲間の皆様。これらを再確認しました。
こちらの商品は元々会長さんが「自分が使うから最高の物を!!」ということをまず考えて製品化されています。
これは大手企業ではまず間違いなくマネできないことだと思います。

実り多い一日でした。ただ・・・帰り山梨は雪でしたが・・・





























































寒いのにポケットに信玄餅アイスクレープ入っています(^^)





☆獺祭二割三分☆ 

タイトル、読めますか?

これ、『だっさい にわりさんぶ』って読むんです。

発音は だ(↓)っさい(↑)です。

逆だと、かっこ悪い方の「ダサい」と同じになっちゃいますからね。要注意です☆



この獺祭ですが、山口県の酒蔵で作られている日本酒で、原料となるお米を

もうこれ以上 磨いたらお米が割れてしまう限界(二割三分)まで磨いて作られた

日本酒だそうです。

その味わいは極めてまろやかで、エグさなどは一切なく、スッと飲めるお酒です。


なぜいきなり日本酒の話かって?それはですね…

下戸の私が、飲んでみて初めて「これ美味しい!」と感じたお酒だからです!

いや~自分、アルコール全然ダメで。

日本酒なんて、とてもじゃないけど自分には無理無理~と思っていたのですが。

きっかけは僕の好きな声優:南條 愛乃さんのラジオでした。

リスナーさんからの「南條さんオススメのお酒はありますか?」

との問いに(南條さんはお酒大好き)

「獺祭だね!獺祭二割三分が一番よ!」と獺祭を連呼する南條さん。

もう気になって気になって…すぐにネットで注文しましたよ。

味は先述の通り、飲みやすく。量もおちょこ一杯なら吐かないということが分かったので

ちびちびと愉しんでいます(●^o^●)

 
最後に日本酒健康情報☆☆

日本酒は栄養の宝庫

醸造酒である日本酒は、原料であるお米や発酵で生じる栄養成分を豊富に含んでいます。

アミノ酸、コウジ酸、リノール酸、グリセロール等の成分により美肌効果が抜群にある!

血行促進効果により、肩こりや冷え症にも効果出るかも!?


と、いいことたくさんだそうです。

でもまぁ飲みすぎたら毒なのは、どんなお酒も一緒ですけどね。

変わった名前だけどインパクト大!

『獺祭二割三分』

味は折り紙つきです。機会があれば是非、飲んで頂きたいお酒です。










診療始まりました!!(^^)

本日よりさくら整骨院は平常通り診療致しています。
午前中の診療ですが、年末年始でお怪我された方がいらっしゃらなくて本当に良かったです。
(昨日私の知人が「転んで腰を痛くした」と連絡が入り明日来院予定ですが・・・)

インフルエンザ、ノロウィルスに感染された方もとりあえず本日来院された方にはいらっしゃらなかったですが・・・

当院では次亜塩素酸水でウィルス対策しております。

やっぱり健康一番!!

代表 関野





<<前のページへ123456789

アーカイブ

このページのトップへ